病院についてGuide to Hospital

施設基準

当院は厚生労働大臣が定める基準による診療を行っている保険医療機関です。

院内トリアージ料
救急外来では 院内トリアージ を行っています。院内トリアージとは、院内トリアージ体制を整えている医療機関において、予め定められた院内の基準に基づき、専任の医師又は、専任の看護師が、患者様の状態を評価し、患者様の緊急度区分に応じて、診療の優先順位付けを行うことです。院内トリアージの結果、診察を受ける順番が前後する場合があります。また、追加料金が発生することがありますのでご了承ください。
コンタクトレンズ検査料を含む診療に係る費用
当院では、「コンタクトレンズ検査料Ⅰ」の施設基準の届け出を行っております。
コンタクトレンズを処方する際の料金等は、以下のとおりです。
【初診の方】
マイナ保険証 初診料 コンタクトレンズ検査料 3割負担の場合 2割負担の場合
利用あり 300点 200点 1,500円 1,000円
利用なし 302点 200点 1,510円 1,000円
【再診の方】
外来診療料 76点
コンタクトレンズ検査料 200点 3割負担の場合 830円/2割負担の場合 550円
※当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定したことがある方は外来診療料76点を算定します。
コンタクトレンズを処方する医師:濱岡 祥子(2008年4月医師免許取得)
後発医薬品体制加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しております。現在、一部の医薬品の配給が不安定な状況が続いております。
当院では、医薬品の配給不足等が発生した場合に、治療計画等の見直し等、適切な対応ができる体制を整備しております。なお、状況によっては患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。変更にあたってご不明な点やご心配なことなどがありましたら当院職員までご相談ください。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品の配給が不安定な状況が続いております。厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、当院では一般名処方(お薬をメーカーを問わずに記載すること)を行っております。
診療明細書の発行
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、同様に明細書を無料で発行しております。なお、明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
医療情報取得加算
当院ではオンライン資格確認について下記の整備を行っております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • 薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力お願いいたします。
所定点数 加算点数 算定回数
初診料 加算1(3点) 月1回
加算2(1点)
外来診療料 加算3(2点) 3月に1回
加算4(1点)
医療DX推進体制整備加算
当院では以下の医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療に取り組んでいます。
  • マイナ保険証を利用できる体制
  • 診察室等においてオンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施
協力対象施設入所者入院加算
当院では介護保険施設等に協力医療機関として定められています。当該介護保険施設等において療養を行っている患者の病状の急変等に対応すること及び協力医療機関として定められている介護保険施設等の名称は以下の通りです。
機能 施設名 住所
介護老人福祉施設 松寿園 小松市向本折町ホ31
第二松寿園 小松市月津町ヲ95
自生園 小松市上荒屋町ソ4-10
愛らんど萌寿 小松市波佐谷町東64
介護老人保健施設 まだら園 小松市北浅井町リ125-1
レイクサイド木場 小松市三谷町ソ80
グリーンポート小松 小松市岩淵町46-2
養護老人ホーム 松寿園 小松市向本折町ホ31
第二松寿園 小松市月津町ヲ95
自生園 小松市上荒屋町ソ4-10
グループホーム さとやま 小松市西軽海町1-47
まだら園 小松市福乃宮町2-97
いきいき長寿 小松市梯町ト106
わくわく長寿 小松市符津町カ24-1
そよ風 小松市向本折町ホ31
住宅型有料老人ホーム アリシス上小松 小松市上小松町丙41-1
長寿の別荘そのまち 小松市園町ホ172-1
まんだら 小松市福乃宮町二丁目95
シティライフこまつ 小松市沖町480番地
ウェリナ 小松市八幡ロ41-12
NOA(ノア) 小松市八幡戊227
介護付有料老人ホーム ウエルネスふらま 小松市千代町ト100-1
ウエルネスかねの 小松市金平町ラ100-1
高齢者向け共同住宅 長寿の別荘かけはし 小松市梯町ト50
サービス付き高齢者向け住宅 おれんじハウス 小松市園町ニ155-1
たるる北浅井 小松市今江町は65-2
ケアハウス みどりが丘 小松市岩淵町46-1

2024.07.01現在

外来腫瘍化学療法診療料1
  • 専任の医師、看護師又は薬剤師が院内に常時1人以上配置され、本診療料を算定している患者様からの電話等による緊急の相談等に24時間対応できる連絡体制を整備しています。
  • 急変時などの緊急時に患者様が入院できる体制を確保しています。また他の医療機関との連携により緊急時に患者様が入院できる体制を整えています。
  • 実施される化学療法レジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を開催しています。この委員会は、化学療法に携わる各診療科の医師、業務に携わる看護師、薬剤師、管理栄養士、その他の職種で構成されています。
歯科外来診療医療安全対策加算
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
長期収載品の選定療養について
長期収載品の選定療養とは、令和6年度診療報酬改定により、令和6年10月から導入される制度で、患者様が要件のあった後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある先発医薬品(長期収載品)を選択した場合に、その差額の一部(4分の1)を選定療養費として、自己負担していただく制度になります。
  • 「長期収載品」とは
    「長期収載品」とは既に特許が切れている、もしくは再審査期間が終了しており、同じ効能・効果を持つ後発医薬品(ジェネリック医薬品)が発売されている薬で薬価基準に長時間収載されている医薬品を指します。
  • 選定療養の対象
    ・外来患者様(公費対象の患者様も対象)
    ・後発医薬品が上市されてから5年経過した長期収載品
    ・後発医薬品への置換率が50%を超える長期収載品
    ・在宅自己注射を処方した場合(入院中以外の患者様に対して医療機関が注射を行った場合は対象外)
  • 選定療養の対象外
    ・入院患者様
    ・医師が医療上の必要性があると判断した場合
    ・後発医薬品を提供することが困難な場合
  • 患者様の自己負担
    選定療養費は保険給付ではないため、消費税が上乗せされ、選定療養費の自己負担額と保険給付分の自己負担額を併せお支払いいただきます。
入院基本料に関する事項
  • 3階病棟(回復期リハビリテーション病棟入院料1)
    入院患者13名に対して、1人以上の看護職員(看護師、准看護師)を配置しております。
    入院患者30名に対して、1人以上の看護補助者を配置しております。
    当院の3階病棟では、 1日に11人以上の看護職員(看護師および准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
    ・朝8時15分から夕方5時15分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、8人以内です。
     また、看護補助者1人当たりの受け持ち数は、9人以内です。
    ・夕方4時00分から深夜0時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、15人以内です。
    ・深夜0時00分から朝9時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、15人以内です。
  • 4階病棟(地域包括ケア病棟入院料2)
    入院患者13名に対して、1人以上の看護職員(看護師、准看護師)に加え、入院患者50名に対して、1人以上の看護職員(看護師、准看護師)を配置しております。
    当院の4階病棟では、 1日に13人以上の看護職員(看護師および准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
    ・朝8時15分から夕方5時15分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、8人以内です。
    ・夕方4時00分から深夜0時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、18人以内です。
    ・深夜0時00分から朝9時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、18人以内です。
  • 5階病棟(急性期一般入院料1)
    入院患者7名に対して、1人以上の看護職員(看護師、准看護師)を配置しております。
    入院患者25名に対して、1人以上の看護補助者を配置しております。
    当院の5階病棟では、 1日に23人以上の看護職員(看護師および准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
    ・朝8時15分から夕方5時15分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、4人以内です。
     また、看護補助者1人当たりの受け持ち数は、8人以内です。
    ・夕方4時00分から深夜0時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、18人以内です。
    ・深夜0時00分から朝9時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、18人以内です。
  • 6階病棟(急性期一般入院料1)
    入院患者7名に対して、1人以上の看護職員(看護師、准看護師)を配置しております。
    入院患者25名に対して、1人以上の看護補助者を配置しております。
    当院の6階病棟では、 1日に22人以上の看護職員(看護師および准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
    ・朝8時15分から夕方5時15分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、4人以内です。
     また、看護補助者1人当たりの受け持ち数は、9人以内です。
    ・夕方4時00分から深夜0時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、17人以内です。
    ・深夜0時00分から朝9時00分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は、17人以内です。
DPC対象病院について
当院は、入院医療費の算定にあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算する“DPC対象病院”となっております。
※医療機関別係数 1.4069(基礎係数 1.0451+機能評価係数Ⅰ 0.2589+機能評価係数Ⅱ 0.0757)+救急補正係数0.0272
入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策、栄養管理体制、 意思決定支援及び身体的拘束最小化の基準について

当院では、入院の際に医師をはじめとする関係職員が共同して、患者様に関する診療計画を策定し、7日以内に文章によりお渡ししております。また厚生労働大臣が定める院内感染防止対策医療安全管理体制、褥瘡対策、栄養管理体制、意思決定支援及び身体的拘束最小化の基準を満たしております。

入院時食事療養について
当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、栄養管理士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)適温で提供いたしております。
保険外負担について
当院では、下記の項目について、その使用量、回数に応じた実費のご負担をお願いしております。
  • 特別の療養環境の提供(室料差額)
    区分 設備 病室番号 室料(1日につき・税込)
    個室S バス・トイレ・テレビ・冷蔵庫・個別エアコン 413、515、616 7,700円
    個室A バス・トイレ・冷蔵庫・個別エアコン 410、508、607 5,500円
    個室B トイレ・冷蔵庫 302、303、402、403、411、412、510、511、512、513、608、610、611、612、613、615 5,500円
  • 初診に関わる費用
    患者さんが初診時に他の病院・医院・診療所の紹介状をお持ちでない場合に、初診に係わる費用として1,650円(税込)を徴収させていただきます。ただし、緊急その他やむを得ない事情にあっては、この限りでありません。
  • 時間外受診に関わる費用
    患者さんの自己都合により時間外診察をご希望された場合、時間外加算は保険外診療となり下記の実費負担を徴収させていただきます。ただし、緊急時等やむを得ない事情による時間外受診は対象から除かれます。
    時間外加算 715円(税込)
  • 入院期間が180日を超える入院に関する事項
    180日を超えて入院されている患者さんの入院基本料15%は保険対象外となり、選定医療の対象として以下の金額を特定療養費として患者さんにご負担いただきます。
    一般病棟 急性期一般入院基本料(5・6階病棟)2,785円/日(税込)
    一般病棟 特別入院基本料(3・4階病棟)1,009円/日(税込)
  • 医科点数表に規定する回数を超えて受けた診療
    項目 療養費(税込)
    腫瘍マーカー検査 α-フェトプロテイン(AFP) 1,078円
    癌胎児性抗原(CEA) 1,089円
    リハビリテーション料 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 2,695円
    運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 2,035円
    呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) 1,925円
    心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) 2,255円
    廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ) 1,980円
  • 日常生活上のサービスに係る費用
    名称 料金(税込) 名称 料金(税込)
    はくパンツM(1枚) 65円 マウスウオッシュ 1,445円
    はくパンツL(1枚) 65円 クルリーナブラシ 364円
    おむつM 91円 バイオティーンオーラルバランスジェル 1,584円
    おむつL 106円 オーラルケアスワブ 29円
    ウエスタンシース(1枚) 187円 ティッシュ 92円
    尿とり(1枚) 22円 エンゼルケア 5,500円
    アンダーパット(1枚) 77円 スリッパ簡易式 323円
    フォローマット 16円 カルテコピー代 44円
    おしりふき 176円 DVD-R 1,100円
    貸テレビ代(1日) 220円 面談料 5,500円
    診察券 110円 体操DVD 550円
    マスク 20円 ステレオイヤホン 462円
    電話代 自費
    血液型(ABO式及びRh式) 1,100円 インフルエンザ(一般) 3,400円
    肺炎球菌ワクチン(一般) 7,700円 PCR検査(COVID-19) 9,350円
  • 証明書・診断書料
    文書の種類 料金(1通・税込) 文書の種類 料金(1通・税込)
    その他証明書等 550円 自賠責保険後遺障害診断書 5,500円
    支払証明書等 1,100円 後遺障害診断書等 5,500円
    一般診断書・各種証明書 2,200円 身体障害者用診断書(申請用) 6,600円
    施設入所用診断書 3,300円 死亡診断書 6,600円
    入院証明書等 4,400円 死体検案書(検案料は別途) 13,200円
    難病認定用診断書 4,400円 厚生年金・国民年金等の障害認定診断書 13,200円

管理者

  • 院長 勝木達夫

ベッド数(208床)

  • 一般病棟/急性期一般入院料1(102床)※入院患者様7人に対し1人以上の看護師を配置
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料1(44床)
  • 地域包括ケア病棟入院料2(54床)

各種指定

  • 労災指定
  • 二次救急指定
  • 生活保護法指定
  • 育成医療指定
  • 更生医療指定
  • 精神通院医療指定
  • 難病指定
  • 指定小児慢性特定疾病
  • 特定疾患治療研究医医療機関指定
  • DPC対象病院
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • マンモグラフィ検診施設画像認定施設
  • 脳ドッグ学会認定脳ドッグ施設
  • 医療被ばく低減施設
  • 制度保証施設
  • 品質保証施設認証
  • 画像診断管理認証施設
基本診療料 医療DX推進体制整備加算
一般病棟入院基本料 急性期一般入院料1(入院患者様7人に対し1人以上の看護師を配置)
回復期リハビリテーション病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料2
救急医療管理加算
診療録管理体制加算2
医師事務作業補助体制加算20対1
急性期看護補助体制加算25対1(看護補助者5割以上)
看護補助体制充実加算2
看護職員夜間配置加算 16:1配置加算1
療養環境加算
重症者等療養環境特別加算
リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算1、医療安全対策地域連携加算1
感染対策向上加算1
患者サポート体制充実加算
術後鎮痛管理チーム加算
後発医薬品使用体制加算2
病棟薬剤業務実施加算1
データ提出加算2
入退院支援加算1
認知症ケア加算1
せん妄ハイリスク患者ケア加算
協力対象施設入所者入院加算
入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)
特掲診療料 心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算
がん性疼痛緩和指導管理料
糖尿病透析予防指導管理料
高度腎機能障害患者指導加算
小児運動器疾患指導管理料
二次性骨折予防継続管理料1
二次性骨折予防継続管理料2
二次性骨折予防継続管理料3
下肢創傷処置管理料
院内トリアージ実施料
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に掲げる救急搬送看護体制加算
外来腫瘍化学療法診療料1
連携充実加算
ニコチン依存症管理料
療養・就労両立支援指導料注3に規定する相談支援加算
がん治療連携指導料
薬剤管理指導料
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
医療機器安全管理料1
在宅療養後方支援病院
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算
検体検査管理加算(Ⅱ)
時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
ヘッドアップティルト試験
コンタクトレンズ検査料1
画像診断管理加算1
画像診断管理加算2
CT撮影及びMRI撮影
冠動脈CT撮影加算
心臓MRI撮影加算
抗悪性腫瘍剤処方管理加算
外来化学療法加算1
無菌製剤処理料
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
集団コミュニケーション療法料
心不全に対する遠赤外線温熱療法
骨移植術(軟骨移植術を含む)(自家培養軟骨移植術に限る)
椎間板内酵素注入療法
経皮的中隔心筋焼灼術
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
輸血管理料Ⅱ
輸血適正使用加算
麻酔管理料(Ⅰ)
周術期薬剤管理加算
看護職員処遇改善評価料45
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料52
歯科基本診療料 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
歯科外来診療医療安全対策加算1
歯科外来診療感染対策加算1
歯科特掲診療料 歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
有床義歯咀嚼機能検査1のロ
歯科口腔リハビリテーション料2
CAD/CAM冠 CAD/CAMインレー
歯周組織再生誘導手術
クラウン・ブリッジ維持管理料
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

(臨床研修施設の指定)

  • 日本内科学会認定教育関連病院
  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
  • 日本心臓リハビリテーション学会認定研修施設
  • 日本整形外科学会専門医制度認定研修施設
  • 日本リハビリテーション医学会研修施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設
  • 日本消化器内視鏡学会専門医指導施設
  • 日本温泉気候物理医学会専門医教育研修施設
  • 日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム(NST)専門療法士実地修練認定教育施設
  • 日本アレルギー学会認定教育施設
  • 日本呼吸器学会関連施設
  • 日本消化管学会胃腸科指導施設
  • 臨床研修協力病院
  • 日本静脈経腸栄養学会NST(栄養サポートチーム)稼働施設

病院について

わたしたちが目指すこと 当院の特徴 概要・実績 院内のご案内 勝木グループ

外来受付時間

月〜金曜
午前:8:00~11:00
(診察開始:9:00)
午後:12:45~15:00
(診察開始:14:00)
第1・3土曜
午前:8:00~11:00
(診察開始:9:00)
 
※受付時間は診療科によって異なります。
詳しくは外来受付時間をご覧ください。

休診日

日曜・祝日、第2.4.5土曜、第1.3土曜の午後

お問い合わせ

0761-47-1212

FAX : 0761-47-1941

〒923-8551
石川県小松市八幡イ12番地7