診療科紹介Department introduction
糖尿病重症化予防外来
糖尿病重症化予防外来
地域の開業の先生方と循環型の医療連携によって院内だけでなく地域の糖尿病患者さんの重症化を予防する目的で開設されたもので、ご紹介いただいて教育入院をされた患者さんや当院に通院されている患者さんで安定されている方は開業医の先生方に逆紹介させていただき、6か月~1年ごと合併症の進行がないか当院でチェックする外来です。
具体的には、(図1)の流れに従って開業医の先生から当院地域連携室に一報いただき検査日と検査予約(血糖、HbA1c、脂質、血清Cre、尿中微量アルブミン、心電図+CVRR、ABI、頸動脈エコー、神経伝導速度、オプションで眼科受診、負荷心電図、栄養指導)をとっていただきワンストップで検査ができるようなシステムになっています。
また、開業医の先生方から過去の血清Creのデータをいただだければ(図2)のようなΔeGFRのグラフをご提供させていただき糖尿病性腎症の悪化予測を立てています。(図1)


各項目をクリックすると診療科詳細ページが表示されます。