診療科紹介Department introduction

睡眠呼吸障害外来

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(以下SAS)とは、睡眠中に10秒以上の呼吸停止を繰り返し発生し、日中の眠気などを伴う疾患です。
『日中の強い眠気』、『起床時の頭痛』、『倦怠感』、『いびき』、『夜間頻尿』などのさまざまな症状があります。
SAS患者は高血圧、不整脈、心筋梗塞、糖尿病などのリスクが高くなると言われています。

検査

1.簡易睡眠検査

睡眠中の呼吸の状態、血中酸素飽和度の変化を解析します。
自宅に器械を持ち帰り、就寝前にセンサーを装着して寝ていただきます。

2.精密検査(終夜ポリソムノグラフィ)

1泊2日の入院検査です。
睡眠中の脳波、筋電図、呼吸状態、血中酸素濃度、いびき、心電図などのさまざまな生体信号を同時記録します。それにより睡眠中の呼吸の状態、血中酸素飽和度の変化などを解析しSASの確定診断を行います。また、睡眠中の異常行動などの評価も行うことにより他の睡眠障害の合併がないか診断します。
当院では2005年からこの検査を行っており、専門の医師1名、検査技師4名が担当しています。

治療

1.CPAP療法(持続陽圧呼吸療法)

寝ている間に鼻から気道に空気を送り続けることで、気道を広げて睡眠中の無呼吸を防止する治療法です。
当院では、気道に送り込む空気の適正圧を決めるための検査(CPAPタイトレーション)を行っております。病院でCPAPを装着して一晩寝ていただき、無呼吸やいびきの状態に合わせて適正圧を決定します。

2.マウスピース(口腔内装具)治療

歯科口腔外科で、SASの治療用マウスピースを作製しています。
下あごを上あごよりも前方に出すように固定させることで気道を広げ、無呼吸を抑制する治療法です。軽症のSASには比較的有効とされています。

3.ダイエット療法

SAS患者の多くは肥満傾向にあるため、ダイエットも非常に重要な治療法です。


各項目をクリックすると診療科詳細ページが表示されます。

診療・技術・支援

診療部門 看護部門 リハビリテーション部門 診療技術部門 診療支援部門 チーム医療 医師紹介

外来受付時間

月〜金曜
午前:8:00~11:00
(診察開始:9:00)
午後:12:45~15:00
(診察開始:14:00)
第1・3土曜
午前:8:00~11:00
(診察開始:9:00)
 
※受付時間は診療科によって異なります。
詳しくは外来受付時間をご覧ください。

休診日

日曜・祝日、第2.4.5土曜、第1.3土曜の午後

お問い合わせ

0761-47-1212

FAX : 0761-47-1941

〒923-8551
石川県小松市八幡イ12番地7